【おすすめアニメ】円盤買うほどお気に入りのアニメその6『楽園追放』

私がお気に入りのあまり円盤まで買ったアニメその6です。

楽園追放-Expelled from Paradise-

f:id:kamikura102:20181027190347j:plain

2014年に劇場公開された東映アニメーションとニトロプラスが合作したフルCGアニメです。

テレビでもCMがやってましたし、ヒロインのアンジェラの可愛さがネットで一時期流行っていましたね。

自分は劇場で観たのではなく、アマゾンプライムビデオでたまたま観てドハマリしましたw

あらすじ

ナノマシンの暴走による環境破壊で地球上の文明が崩壊した「ナノハザード」が発生した2400年後、全人類の98%は肉体を捨てて自らをデータ化し、宇宙に建造されたスペースコロニー内の仮想の電脳世界「ディーヴァ」で暮らしていた。

ディーヴァの治安を守る捜査官の「アンジェラ・バルザック」は、近頃ディーヴァ内にハッキングを仕掛ける謎のハッカー「フロンティアセッター」が地球からハッキングを仕掛けていることを突き止める。

フロンティアセッターを捕縛するべく、アンジェラは生身の肉体をまとって地球へ向かい、現地協力者の「ディンゴ」と合流し、謎のハッカー「フロンティアセッター」を追う。


全体的に起承転結がしっかりと整ったとても面白くて良い作品です!

設定も細かくしっかり作り込まれているにも関わらず、よく104分で綺麗に納めることができたなぁと思いました。

様々なメカや仮想と現実の価値観、人としての在り方などがよく描写されています。

電脳世界にまつわる作品なので、攻殻機動隊に近いジャンルの作品ですね。

高度な技術進歩によって生じる思想や社会性などの問題を描いている「サイバーパンク」と呼ばれるジャンルです。

現実の我々が生きている世界も、文明の発展の末にそういった問題が起きるんだろうなぁとは常々思います。

今も半ば起きかけているような状態ですしね…w

しかしこの作品、とにかくアンジェラが可愛い!!

作り手の熱意がダイレクトに伝わってきますww

そしてディンゴがカッコ良いったらなんの!良いキャラしてます!

特に満天の星空の下、キャンピングカーの上で静かにアコースティックギターを弾いている場面が大好きですw

作品は続編ができても良いような終わり方をしているのですが、残念ながら今現在も続編ができる気配はありません。

しかし書籍化はしております。

これはアンジェラが捜査官としてデビューしたての頃のエピソードです。本編に負けないくらい壮大な物語なので、楽園追放を面白い!と思えた人は楽しめます!
そして、本編の続編もあります。

この作品は劇場版の続編です。
ですが、これは人によって好き嫌いがある作品だと思います。

つまらないという訳ではないのですが、私自身もあまり好むストーリーではありません。

とりあえず言えるのは、表紙を飾っているアンジェラが主役ではなく脇役なっています。

映像化したら賛否がもっと分かれると思うので、そう考えたら続編の映像化はしなくてもいいかなぁとも思います。

まぁとにかく面白いのは本編です!

ストーリーの面白さ、ディンゴのカッコ良さ!アンジェラの尻!!を存分に堪能してあげてくださいw

おすすめです!

 

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました